TOPICS

TOPICSメニュー

 

令和6年度 令和5年度 令和4年度

 


 

TOPICS 令和6年度

第38回気仙沼市産業まつりに出店しました

10月27日(日)に開催された第38回気仙沼市産業まつりへ出店し、産業経済科3年生4名、2年生3名が「向洋さんま缶詰」を販売しました。生徒たちは、お客様に笑顔で接客し、午前中で完売することができました。お買い求めいただき、ありがとうございました。

 

 

第33回全国水産・海洋高等学校生徒研究発表東北地区大会 最優秀賞受賞

10月25日(金)に開催された第33回全国水産・海洋高等学校生徒研究発表東北地区大会において、産業経済科3年小野寺瑞来さん、菅野琳さんが最優秀賞を受賞し、12月に開催される全国大会への出場を決めました。

気仙沼向洋高校が全国大会に出場するのは5年連続の快挙となります。

 

高校生地産地消お弁当コンテスト最終審査会に出場しました

10月19日(土)に宮城大学を会場に行われた、令和6年度高校生地産地消お弁当コンテスト最終審査会に産業経済科2年生3名が出場しました。

弁当名 「明日もさわやか笑顔~宮城の食材でHAPPY」 3年連続 最終審査会出場

メニュー

1 稲荷の炊き込みご飯

2 メカジキの豆腐ハンバーグ

3 ポテトサラダ

4 パプリカの目玉焼き

5 大学いも

コメント

20代の働く女性へ向けて作ったお弁当です。

仕事が忙しい中で、バランス良く栄養をとりたい!

健康的にたくさん食べたい!という方にピッタリな

お弁当を考えました。ハンバークの中には、気仙沼が

水揚げ量1位である「メカジキ」をたっぷりといれて

います。また、炊き込みご飯には、ベビーホタテを

入れました。

10月19日(土) 向洋祭一般公開について

10月19日(土)向洋祭一般公開日になります。

昨年度は多くの方々にご来校いただきました。

今年度も一般公開では、文化部発表、クラス模擬店、各学科発表展示、PTA企画展示等を企画しております。

是非ご来校ください。

(下の二次元コードから向洋祭パンフレットを取得できます。)

 

※上履き・下足等をご持参いただきますようご協力お願いいたします。

 

 

地産地消弁当実習を行いました

7月11日(水)に産業経済科2年生が「地産地消弁当実習」を行いました。

講師に、リアス調理製菓専門学校の松田先生をお迎えし、味付けや盛り付けについてご指導いただきました。アドバイスを受けた生徒は、今まで調理したことのなかったおかずに苦戦しながらも、全員が時間内にお弁当を完成させることができました。

情報海洋科海洋類型2年生 シーラス沿岸航海実習

5/24(金)、情報海洋科海洋類型2年生が小型実習船シーラスによる沿岸航海を行いました。

志津川港を寄港地とし、船の操縦や見張りの引き継ぎ、ロープワーク等を実際の船舶を用いて学習します。

志津川港では、県漁協志津川支所の高橋様に南三陸町地方卸売市場の説明をしていただきました。生徒たちは、市場の内部や魚が入った生け簀を興味深そうに見学していました。

今回の実習では、波や風を受けながら船をまっすぐに進ませることや、見張りの引き継ぎ事項を正確に伝える難しさを体感するなど、10月に控えている宮城丸の長期航海実習に繋がる充実した実習となりました。

 

総合実習「二重巻締測定」を行いました

産業経済科3年生が総合実習で「二重巻締測定」を行いました。この実習は、本校で製造している「向洋さんま味付け缶詰」を製造する際に行われる工程です。缶詰の保存性は、正常な殺菌と巻締(フタをすること)により保証されます。この実習では、巻締めが正常であることを測定する、ノギス、マイクロメーターの取り扱いについて学びました。

実習を行った生徒は、なれないノギスにはじめは苦戦していましたが、測定時にはスムーズに操作、記録を行いました。

モニターで確認しながら作業手順を確認 測定の様子

進路ガイダンスを実施しました

 5月29日(水)、LHRで進路ガイダンスを実施しました。
 1年生は、「進路の手引き」等を使いながら各クラスで就職・進学に関する基本的な事項を学びました。2・3年生はライセンスアカデミーの方々を講師に迎え、2年生は武道場でマナーアップセミナー、3年生は大講義室で小論文・作文の事前指導を実施しました。
 お忙しい中、ご来校いただいた講師の皆様に感謝申し上げます。